旅のこと

夜行バスを選ぶコツを伝授

比較サイトを見ると、お値段が安いのから、高いのまで、いろいろある。

安全なのか?

どの座席を選べばいいのか?

などなど…

こんな私が…

 

どう選べばいいのか、失敗しないコツを伝授します。

夜行バスを選ぶコツ

 

5つのポイントに沿って、伝授します。

 

合わせて、こちらも参考にしてくださいね。

 

どちらかというと、1度も夜行バスを利用したことが無い方向け

ポイント①出発地・到着地

出来るだけ、目的地から近い場所を選択しよう。

行きの出発地、帰りの到着地

自宅🏠から、近い方が良い。

ただし、電車に乗って、少し先のところからの方が、

  • 夜行バスの本数が多い
  • 少し離れた出発到着地の電車代+夜行バス代より<自宅から一番近い出発地到着地の夜行バス代の方が高い場合がある。

例えば、繁忙期(長期休み等)三重県であれば、名古屋まで出て、名古屋から夜行バスに乗る方が本数多く、安く出発できる可能性がある。

比較サイトでは、いくつか試してみよう。

行きの到着地、帰りの出発地

できるだけ、目的地に近い場所を。

東京ディズニーランド、シー

到着地出発地をTDL、TDSがおすすめ。

コインロッカーがあるので、利用した方がおすすめ。

TDL TDSのコインロッカーは800円。1泊用スーツケースが横に3つ入るぐらい。

 

ユニバーサルスタジオジャパン

到着地出発地をUSJに。大阪駅や難波とかが多いイメージだけど、絶対、USJの方が良い。

他の場所にも遊びに行くのと、ホテルから先に。という方は、別ですが…

それでもやっぱり…到着地出発地をUSJがおすすめ。

コインロッカーを利用した方が良い。

 

USJのコインロッカーは400円600円1000円。小さいサイズや冷蔵のコインロッカーは、内にもある。

スーツケース等大きい荷物は中に持っていけない。ので、外やシティーウォークで預けよう。

ホテル京阪 で預けられるプランも夜行バスによってはあったりする。

 

東京のおすすめ出発地到着地①

バスタ新宿。

  • JR新宿駅南口すぐ。駅近
  • バスタ新宿の建物4階。で、すごくわかりやすい。
  • 待合所のスペースが広く、案内板が見やすい
  • 案内をしてくれるスタッフさんがいる。
  • 化粧室がある
  • バスは10分前に到着
  • バスの到着前に整列できる

 

バスタ新宿周辺

  • ネットカフェがある
  • カラオケがある
  • 朝食が食べれる店が多い
  • 夜遅くまで開店しているお店が多い

 

東京のおすすめ出発地到着地②

サンシャイン池袋

  • 池袋駅からは歩く必要があるが、サンシャイン方面の案内があるので、比較的わかりやすい。
  • 池袋駅からサンシャインまでに、
  • ずっと明るい
  • 人が多い
  • サンシャイン池袋でもしばらく滞在できる。(22時まで)

東京のおすすめできない出発地

JR東京駅 八重洲南口 鍛冶橋駐車場

到着地ではなく、出発地として、おすすめできないのは…

慣れていないと焦る場所だ。

  • 駅から歩く必要がある。
  • 目印もなく、人がいない、暗い。
  • 待合室のスペースが狭く、外で待つ必要がある
  • 案内電子掲示板の周りにも待っている人が多い為、なかなかスーツケースを持って、人混みを避けながら、見に行くのはすごく大変
  • 夜行バス5分前に到着する
  • 夜行バスが到着する前に整列できない
  • バスが到着してから、人混みを避けながらバスに向かう。(待っている人が多く、スーツケースを持ちながらはすごく焦る。2分前だった…)
  • 案内してくれるスタッフさんも少なく、皆が聞いているから、なかなか聞けない

 

東京駅から、中央線で、新宿駅まで約15分なので、出発地:バスタ新宿はいかがだろうか。

 

 

ポイント②時間

  • 電車の始発や終電時間には、よくよく注意しておいた方が良い。
  • 記載されている、到着時間…より、比較的早く着く方が多い。

時と場合によるが、

目的時間より1時間ぐらい早めがベスト。

お化粧等身嗜みを整える時間やコインロッカーに入れる時間などなど。

ディズニーやユニバの開演前から並びたいとか、コンサート等の物販列に並びたいとか。なら、もう少し早めでもいい。

もし、目的時間が朝の10時なら、夜行バス到着時間が早朝5時とかだと、体力的にも辛い。ネットカフェとかで時間を潰さないといけないなら、時間とお金の無駄。

だったら、8時ぐらいの到着時間で、身嗜みを整えたり、朝食のお店に行く方が有意義。

これは人によって違うから、自分のベストを考えてみるといい。

 

ポイント③座席(快適さ)

4列スタンダードとか、のびのびシート、リラックスシートなど、

バス会社によって変わるから、各バス会社のホームページを見ると良い。

プラス料金で、座席の位置が決めれるバス会社もあるけれど、

基本的に、当日までわからない。

窓側または通路側を選択できるところが多い。

休憩時間の際に、バスから出ることが多い方なら、通路側がいい。

私は、窓側が好き。

理由は、

出発してから到着まで、バスから出ないから。

窓の所にタオルを置いて頭をおきたいから。(寝方…)

デメリットは、

寝るまで、ちょい交通の音が煩い…

冬は、窓側すごく寒い…(寒がりだから、特に。)

エノーラ
エノーラ
デメリットよりメリットの方が大きいから、窓側好き。

 

比較サイトを見るとわかるけれど、同じ値段で迷う場合は、

コンセント、ブランケット、足置きがある方を選ぶ。

ポイント④安全

適度な休憩時間、運転スケジュールがあるバス会社は、運転手さんの体調管理ができているなという印象。

だいたい2名の方が交代で運転されてるな。

安全対策については、各バス会社のホームページに記載されているから、目を通しておくとよいかも。

 

だいたい、女性1人なら、席は、女性同士に組んでもらえる。

だけど、

比較サイトで、女性安心の項目があると、前後も女性で組んでもらえるから、安心だなと感じる。

 

 

ポイント⑤価格

私の場合は、ポイント①〜④をまず重視して、価格をみる。

なるべく、安い方がいいけれど、ポイント①〜④の方が大事だなと思うから。

クーポンなどを使って、上手く利用しよう。

こちらの記事もチェック

人によって、大事なポイントが違うから、自分は何を重視したいのかを考えて、

夜行バスを予約するといい。

 

琥珀
琥珀
最後までご覧頂きありがとうございました。他の記事も読んで頂けると嬉しいです!

にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

 

エノーラ冒険記 - にほんブログ村
ABOUT ME
エノーラ
とにかくやってみよう精神で。面白いと感じることを挑戦する!変わりたい!  めんどくさがり。オタク。 毎日美味しいものが食べたい… Twitterは日常のつぶやきから過去食べたグルメ Instagramは風景からグルメまでいろいろ